吉田製作所マイクラサーバー

おかげさまで愛知No.1【帝国サーバー 公式WIKI】

ユーザ用ツール

サイト用ツール


仕様・機能:サーバー仕様

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
仕様・機能:サーバー仕様 [2025/10/23 11:12] – 作成 吉田製作所仕様・機能:サーバー仕様 [2025/10/24 20:26] (現在) – [基本] ks0819
行 1: 行 1:
-サーバ使用+====== サーバー仕様 ====== 
 + 
 +吉田帝国サーバーの仕様は以下の通りです。接続情報は登録完了メールに記載しています。\\ [[https://minecraft.jp/servers/68aa9393ecf70b25de000002|サーバーの運用状況]]はこちらで確認できます。問題発生時はディスコードでも連絡します。 
 + 
 +===== スペック ===== 
 + 
 +[[https://agames.jp/minecraft.php|Agamesのレンタルサーバー(マインクラフト プレミアム)]]を利用しています。共有サーバーです。\\ \\ 契約は以下の通り 
 + 
 +  * プレミアムプラン 
 +  * Ryzen9 9950x3d  
 +  * メモリ32GB 
 +  * ストレージ200GB 
 +  * 12コア 
 + 
 +===== サーバーバックアップ ===== 
 + 
 +複数の方法でサーバーバックアップをしています。バックアップデータから復元できることも確認済みです。 
 + 
 +  * Agames付属のバックアップ(サーバー起動状態でバックアップのためデータ不整合の可能性あり) 
 +    * 1日2回・サーバーフル・10世代(5日分) 
 +  * サーバーローカルストレージ(保存を止めた状態でバックアップ) 
 +    * 3時間毎・重要ファイルのみ・2世代(6時間分) 
 +  * 吉田家のノートパソコンに接続したHDD 
 +    * 4時間毎・重要ファイルのみ・約150世代(約1か月分) 
 +  * 吉田家のメモリーカードに手動バックアップ(バックアップ後に物理的に接続を解除) 
 +    * 数日に1回・重要ファイルのみ・0.5TB分まで 
 + 
 +\\ ※重要ファイル:最悪消えても問題がないMAPデータ、コアプロテクトログなどを除く全ファイル\\ ※バックアップ用のノートPCはウイルス感染を防ぐため、Windowsを完全初期化し必要最低限のプログラムを導入しただけの最小構成。バックアップ専用でそれ以外に使用しない。 
 + 
 +===== 基本 ===== 
 + 
 +  * 最大同時プレイ人数 200000人 
 +  * 快適に遊べる限界人数 120人前後 
 +  * マインクラフトJAVA版専用(VER1.21.10) 
 +    * 最新版に追従します 
 +  * ハードモード 
 +  * 天気は晴固定 
 +  * ファントムなし 
 +  * 睡眠は事実上不可 
 +  * 4時間無操作で強制ログアウト 
 +  * ホワイトリスト方式 
 +  * エンチャントや回路の挙動が通常と異なる場合あり 
 +  * 1チャンク当たりのMOB上限設定あり(上限を超えると自動削除されます) 
 + 
 +===== 運用時間 ===== 
 + 
 +24時間運用 
 + 
 +定期的に自動再起動あり(AM5時) 
 + 
 +===== 使用可能なクライアント ===== 
 + 
 +特に制限はしていませんが、相性の問題からForge系(NeoForgeなど)はつながらない場合があります。 
 + 
 +つながらない場合は純正クライアントを試してください。 
 + 
 +Fabric系やOptiFineは使用可能と聞いています。 
 + 
 +===== 描写距離 ===== 
 + 
 +  * サーバー負荷で自動調整(最低値4) 
 +  * TPS20を維持するように調整されます 
 +  * TPS20を維持できなくなると最低値になります 
 + 
 +描写距離を疑似的に伸ばすMODの導入をお勧めします。 
 + 
 +===== 演算距離 ===== 
 + 
 +  * 3固定 
 + 
 +===== 荒らし対策の規制 ===== 
 + 
 +  * 延焼OFF 
 +  * TNT爆発OFF 
 +  * ウィザー召喚不可(ビーコンはゲーム内ショップで交換対応) 
 +  * チェスト・かまどの自動ロック(解除は/unlock、再ロックは不可) 
 +  * ブロック操作、アイテム操作の記録(コアプロテクト) 
 +  * 破壊行為の復元(コアプロテクト) 
 +  * サーバーフルバックアップ(数時間に1回の頻度、外部に数十世代保管) 
 +  * DDoSなどの攻撃はレンタルサーバーの機能で保護 
 +  * 村人は対人攻撃不可(窒息死とモンスター攻撃のみで死ぬ) 
 + 
 +~~NOTOC~~ 
仕様・機能/サーバー仕様.1761185533.txt.gz · 最終更新: by 吉田製作所

Minecraftのゲーム画像はMojang ABおよびMicrosoftに帰属します。
当サイトは非公式であり、両社から承認されたものではありません。