吉田製作所マイクラサーバー

おかげさまで愛知No.1【帝国サーバー 公式WIKI】

ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

ルール

トラブル・違反者報告

仕様・特殊機能

遊び方ガイド

ワールド紹介

鉄道路線

ユーザー紹介

WIKI更新履歴

WIKI管理

新規ページ追加

ページ一覧

更新履歴

管理者コマンド

メニューを編集する

鉄道路線:webマップへの路線図追加

文書の過去の版を表示しています。


WEBマップへの路線図追加

鉄道、高速道路、氷上ボート路線を制作された方で、WEBMAPに路線を追加してほしい方がいたら、公式Discordの専用スレッド(https://discord.com/channels/1404569911778607176/1413572976506568704) より、以下のフォーマットに沿って投稿して下さい!

路線図追加担当 Raagu

路線図追加希望用投稿フォーマット

  • MCID:〇〇(ゲーム内の名前)
  • 路線名:〇〇〇〇
  • 路線の色:#0000ff(公共路線のみ、希望があれば16進数のカラーコードで記載、なければ空欄も可)
  • 駅数:〇箇所
  • 希望種別:主要or公共or簡易(詳しくは下記条件を参照)

始点と終点の名前(駅番号)と座標

  • 始点: ○○駅(YY01) x123 y70 z-456
  • 終点: ○○駅(YY03) x234 y70 z563

主要と公共と簡易路線の違いについて

主要路線

主要路線は、長距離を安全に移動できるよう配慮された大規模な設計で、吉田帝国の大動脈を担う路線です。 Map上ではカラフルな特大線で表示され、路線名に★マークが追加、各駅には青い旗のマークが表示されます。

公共路線

公共路線は、多数の人が利用することを想定した設計で、利便性の高い路線です。 Map上ではカラフルな太線で表示され、各駅には青い旗のマークが表示されます。

簡易路線

簡易路線は、特定の場所や拠点などに移動することが目的で建設され、利用人数が少ない路線を指します。 Map上では細い灰色の線でのみ表示され、駅アイコンは表示されません。 #808080統一

高速道路(番外編)

高速道路は、長距離の区間を高速道路ブロック敷き詰められている区間を指します。 Map上では細い銅色の線でのみ表示されます。#D2691E統一]

路線図追加の条件

共通条件

  • ・最低限外観を整えること(土の上に路線引くだけの作りはNG)
  • ・各駅の距離は半径100ブロック以上離すこと

主要路線

  1. 総延長が2500ブロックを超えていること
  2. 停車駅が5駅以上あること
  3. 複線であること(上りと下り両方を用意する)
  4. 湧きつぶしや落下防止等の安全対策がされていること

場合によっては以上の条件をすべて満たしていなくても主要路線として認める場合もあります(要相談)

公共路線

  1. 総延長が500ブロックを超えていること
  2. 停車駅が3駅以上あること
  3. 複線であること(上りと下り両方を用意する)

場合によっては以上の条件をすべて満たしていなくても公共路線として認める場合もあります(要相談)

簡易路線

  1. 総延長が300ブロックを超えていること
  2. 停車駅が2駅以上あること

高速道路

  1. 総延長が1000ブロックを超えていること
  2. 全区間高速道路ブロックで繋がっていること

また、その他路線、高速道路らしきものを見つけたら勝手に追加していきます。 間違いなどありましたらお知らせ下さい。

鉄道路線/webマップへの路線図追加.1761184775.txt.gz · 最終更新: by itigomiruku_dayo

Minecraftのゲーム画像はMojang ABおよびMicrosoftに帰属します。
当サイトは非公式であり、両社から承認されたものではありません。